Pipette Vol.24 Summer 2019
8/12

8を覚えて、言葉を当てはめて自由自在に公式を使いこなせばいいわけですから、数学の問題を解くに等しい感覚なんです。文系の方は17音で綿々と何か述べたくて、破裂しちゃうんですね(笑)。『プレバト!!』に出演した小説家でも、まっとうな俳句を作れた方は一握りで、あとは破裂(笑)。─臨床検査技師は、一応、理数系です。よかった(笑)。万葉集の時代の歌の心を─新元号の令和が万葉集から採られました。いよいよ日本の古典からと、びっくりしたけれどうれしかった。なぜか今、万葉集が本屋さんで売れているらしいのです(笑)。わかりやすいぞ日本国民!本当に読むのか(笑)。─一つの元号ブームでしょうか。私は、俳句はブームで終わらせる気はないので、身体が動く間は、できる限り夫と日本中で句会ライブをやって、その技を私の息子やいつき組の仲間たちに伝授していきたい。大阪に住んでいた私たちの仲間が、いきなり転職すると言い出しました。レクリエーション介護士の資格を取って、小さな句会ライブをあちこちの介護施設でやりたいと。一級に受かってからにしたらと言っても、二級試験に受かったら、さっさと転職を決めて、松山で暮らしますと。何でなんだよ~(笑)。すごく心配していたのですが、この間、介護施設で句会ライブをしたら、大盛況だったそうで、彼女も勢いづいていました。そんな人たちが、私とは違った形で、少人数のところで俳句の種をまいてくれる。とてもうれしいことです。ぜひみんなの力で、ブームでは絶対に終わらせない。万葉集の時代の歌の心を取り戻したいと心から願っています。インタビューを終えて教育者としての夏井先生の素顔と信念を知ることができ、さらには俳句文化改革の強い意志にも感銘を受けました。馴染みの薄かった俳句がとても身近なものに感じられました。(取材 平成31年4月3日)      *次回は、『ホンマでっか!?TV』のコメンテーターとしても知られる池田清彦さん(早稲田大学名誉教授)をお迎えし、人生を楽しく生きるための考え方をうかがいます。どうぞお楽しみに。夏井 いつきNatsui Itsukiプロフィール●1957年、愛媛県生まれ。8年間の中学校国語教諭経験の後、俳人へ転身。「第8回俳壇賞」受賞。俳句集団「いつき組」組長。創作活動に加え、俳句の指導にも力を注ぎ、俳句の授業「句会ライブ」を開催、全国高等学校俳句選手権「俳句甲子園」の創設にも関わる。松山市公式俳句サイト「俳句ポスト365」選者。『プレバト!!』(毎日放送系)はじめ、テレビ・ラジオほかメディア出演多数。2018年、第44回放送文化基金賞受賞。2015年より俳都松山大使。俳句関係著書多数。句集に『伊月集 龍』『伊月集 梟』。「取り合わせ」の技法5音の季語+12音のフレーズ※最初に季語とは関係がない12音のフレーズを作る。その後、フレーズに合うイメージの季語を取り合わせる技法。宮川 春暁→風光る→春夕焼け→花明りといった春の一日の移ろいを示す季語もとても魅力的ですね。夏井 俳句はクロスワードのような言葉のパズルだと思えばいいのです。「取り合わせ」の技法というのがあるのですが、たとえば、風光るという季語を頭に5音入れるとしましょうか。残りは12音のフレーズです。たとえば私が持っているこれは何の器ですか?宮川 ええっと、……。紙コップです。夏井 紙コップで5音ぴったり。あと7音でしょ。風光る○○○○○○○紙コップ夏井 どんな紙コップなのか、何が入っているのか、色とか形とかを描写すれば、一応、俳句はできるわけです。取材スタッフのみなさんが順に回答してみてね。風光る若草色の紙コップ夏井 若草なら春の季語だから季重なりだけど、色としているからOK。読み手は、尿検査の白い紙コップじゃないんだとわかる(笑)。風光るコーヒー入る紙コップ夏井 紙コップの中身が見えてくる。風光る冷めたコーヒー紙コップ夏井 時間経過が出てくる。カメラマンさん回答は?風光るカメラの中の紙コップ夏井 この場合で違うのは、中七(なかしち)だけ。上五(かみご)と下五(しもご)が同じでも、このようにいろいろな情景も表現できるわけです。12音を先に作って、後で季語を取り合わせるのがコツです。 さらに上五の季語を変えたら、どんどん句が変わっていく。季語は下五でもいいから、とてつもない組み合わせです。俳句は「自分の外」にある材料を見つけるだけ。俳句を始めた人は、5音、7音の言葉を見つけたら、ラッキーって気持ちになる。よし、これで次に一句作ろう! と。

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る