一般社団法人日本臨床衛生検査技師会は倫理綱領に謳っている社会的責任を果たすため、また臨床検査、衛生検査に関する啓蒙、啓発活動や臨床検査技師、衛生検査技師の利益を守るための社会的活動などを行っています。   

主な事業

1.公益目的実施事業(継続事業)

1)品質保証施設認証、検査標準化
精度が十分保証されていると評価できる施設に対して、精度保証施設として認証しています。
臨床検査データ標準化を実現するために基幹施設ネットワークを構築し、全国的な標準化を実現するための事業を展開しています。
2)臨床検査精度管理調査事業
わが国最大規模の精度管理調査を定期的に行っています。

2.その他の実施事業

1)日臨技認定制度
認定センターは臨床検査技師領域の進歩発展に対応した検査技師の資質の向上と生涯教育の充実をはかり、
検査技師の各種検査を正確に実施する知識と技術を有し、後進の指導、育成ができる臨床検査技師の認定を持って
臨床検査の精度保証を通じ良質な医療を提供し、国民医療の向上に寄与することを目的として実施しています。
2)学術振興事業
学会
毎年1回、メインテーマのもと、日本医学検査学会を開催しています。
支部学会
全国各支部で活発に学会を開催しています
世界学会(IFBLS)
アジア医学検査学会(AAMLS)
3)国際協力事業
(研修技術協力)
海外交流(IFBLS加盟国・AAMLS)
4)学術教育研修会事業
最新の技術の習得ための先駆的研修会の実施
5)会誌「医学検査」発行事業
「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)の活用
6)出版事業
JAMT 技術教本シリーズの発刊
7)職能開発事業
検体採取等に関する厚生労働省指定講習会
チーム医療に向けた講習会
生涯教育対象研修会
8)国民医療向上・安全対策事業
臨床検査に関する正しい知識の普及、啓発を図るとともに、臨床検査技師の地位ならびに職業意識の向上を目的として、国民向けの広報の充実と情報発信に努める。
全国「検査と健康展」
11 月を「臨床検査と健康・普及啓発月間」と定め、国民への健康管理の意識の高揚を図るとともに、臨床検査技師の業務を広く周知するため、厚生労働省をはじめ各医療団体等の後援を得て、日本臨床検査専門医会及び臨床検査振興協議会の協力の下、日臨技・全国都道府県技師会主催で「検査と健康展」を開催しています。
季刊誌「ピペット」の発行・配布
9)法・渉外活動
政策の提言とその実現
1)法改正折衝
臨床検査並びに臨床検査技師の業務拡大を目指し、厚生労働省、関係団体との継続的な折衝を通じ、法改正による業務認証を進めています。
2)医療政策検討
3)診療報酬点数改定基礎調査・研究
点数改正年に向けての会員施設業務実施状況を調査し、増点、加算、新規追加の項目について、個々の要望を提出しています。
4)チーム医療推進事業
チーム医療推進協議会への参画
5)病棟業務推進施設連絡協議会
病棟業務への進出に向け、具体的なデータ抽出を行うための実地検証を実施
6)在宅業務調査事業
臨床検査技師の業務実績のある在宅医療提供施設への調査を行い、業務実態を把握するとともに会員へ啓発と普及を図っています。
7)災害発生時の体制づくり検討
10)組織対策・組織運営
医療関連団体・学会交流(医療情報交換、協力)
海外交流(IFBLS加盟国・AAMLS)
11)共済事業(総合補償保険)
会員の福利厚生の一環として賠償責任保険をはじめとする共済事業を行っています。
12)調査研究
政策の提言とその実現
pagetop