お知らせ
研修会
令和5年度 中四国支部「臨床微生物部門研修会」開催日程 | 令和5年10月29日(日)10:00〜16:00 |
---|---|
開催場所 | KDDI維新ホール 会議室201 BおよびC連結 山口県山口市小郡令和1丁目1-1 新山口駅北口から徒歩2分 |
内容 | 9:30 受付 10:00 開講式/オリエンテーション 10:10 講演1 『嫌気性菌について』講師:山口県立総合医療センター 藤原 智子先生 11:20 講演2 『真菌について』講師:香川大学医学部附属病院 西村 恵子先生 12:20 昼休憩 13:20 座談会 『どうする微生物検査』山口県臨床微生物部門実務委員 14:10 特別講演『苦手を克服!臨床微生物検査の基本的な考え方と実践』 講師:東京医科大学 大楠 清文先生 15:50 閉講式 |
募集人員 | 80名 |
参加資格 | 日臨技会員 |
受講料 | 4,000円 |
締切 | 令和5年9月22日(金)→ 10月16日(月)まで延長しました |
開催日程 | 令和5年11月12日(日)9:30〜16:30 |
---|---|
開催場所 | Web開催(Zoomを使用したライブ配信) |
内容 | 9:30 入室可 10:00 開講式/オリエンテーション 10:05 講演 1 『 CBC ・凝固検査 の基礎を中心に 』 講師:松江赤十字病院 坂根聡先生 10:40 講演 2 『 フローサイトメトリーの基礎を中心に 』 講師:広島赤十字・原爆病院 塔村亜貴先生 11:40 技術セミナー 『 DIFF の原理 』 ベックマン・コールター株式会社 シスメックス株式会社 アボットジャパン (順不同 12:30 休憩 13:00 講演 3 『骨髄系腫瘍〜 WHO 分類をふまえて〜』 講師:広島市立 北部医療センター 安佐市民病院 河野浩善先生 14:00 講演 4 『リンパ系腫瘍 WHO 分類をふまえて〜』 講師:東京大学医学部付属病院 常名政弘先生 15:40 講演 5 『 血液検査技師を育成する』 講師:山陽女子短期大学 三島清司先生 |
募集人員 | 300名 |
参加資格 | 日臨技会員 |
受講料 | 1,000円 |
締切 | 令和5年10月20日(金) |
開催日程 | 令和5年12月10日(日)13:00〜16:30 |
---|---|
開催場所 | Web開催(Zoomによるライブ配信) |
内容 | 12:30〜 受付開始 13:00〜 開講式 13:10〜 講演1 『どこまで必要 精度保証 〜精度管理を中心に〜』講師:シスメックス株式会社 広島支店 学術サポート課 永井 裕雄先生 14:20〜 講演2 『品質保証のための原因分析と是正処置の実例』講師:高知大学医学部附属病院 医療技術部 臨床検査部門 徳弘 慎治先生 15:30〜 講演3 『日臨技品質保証施設認証制度(仮)』講師:(一社)日本臨床検査技師会 専務理事 滝野 寿先生 16:30〜 閉講式 |
募集人員 | 87名 |
参加資格 | 日臨技会員 |
受講料 | 1,000円 |
締切 | 令和5年11月17日(金) |