認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度
これまで、臨床化学・免疫化学に関する認定試験制度はなく、昨今の検査室では既に認定制度が設置されている生理検査や細菌検査、血液検査を志す検査技師は多いが、臨床化学・免疫化学を率先して志す者は少ないのが現状であった。しかしながら、臨床検査においてこの分野は欠かすことのできない分野であり、臨床化学・免疫化学の重要性を尊重し、精度保証体制の確立と維持管理を担う技師の育成に向けて(一社)日本臨床化学会と共同した本認定制度が設置され、2014年から実施されている。
受験資格は、以下のすべてを満たす者とされる。
1)(一社)日本臨床衛生検査技師会の会員であること。
2)(一社)日本臨床化学会の会員であること。
3)日臨技生涯教育研修制度を修了していること。
4)臨床化学・免疫化学の実務経験が通算5 年以上あること。
5)日臨技もしくは臨床化学会主催の「認定指定講習会」を受講していること。
6)受験資格に必要な50 単位を取得していること。
(当会HP“認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師制度”の項を参照のこと)
医療の地域連携によって医療情報は患者とともに病院から病院へと移動していくことが当然の時代となりつつあり、検査情報の共有化が望まれる。すべての医療機関に利用できる共用基準範囲がJCCLSより2013.3.31に公表され、ますます全国の臨床検査室は共用基準範囲の導入が求められる。臨床化学・免疫化学の進歩・発展を図ることを目的として、この認定制度が学術的側面から実践的な側面をもち、分析化学から臨床医学までを広く包括することが重要である。そして化学的分析手法を用いた測定法全般の技術開発やデータの医療・環境保全・食品安全等への提供、さらには疾病の病因・病態の解明や治療・予防への寄与を目指している。
(文責:工藤 岳秀)
単位取得可能な日臨技認定センター単位承認研修会開催予定
承認番号20-001 2020年度奈良県臨床検査精度管理研修会
日時 | 2021年3月13日(土)14時00分〜15時00分 |
---|---|
場所 | Web開催(ライブ配信) |
参加費 | 会員:無料、非会員:3,000円 |
参加資格 | 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会会員 他 |
内容 | 2020年度奈良県臨床検査精度管理研修会【分割型 C5単位】 |
募集人員 | 50名 |
申込締切 | 2021年2月15日(月)〜3月6日(土) |
承認番号19-022 2019年第3回生物化学分析部門勉強会 ※感染症拡大の影響により中止となりました(3月5日付)
日時 | 2020年3月11日(水)19時〜20時 |
---|---|
場所 | 済生会松阪総合病院 三重県松阪市朝日町1区15番6 |
参加資格 | 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会会員 他 |
内容 | 2019年第3回生物化学分析部門勉強会【分割型 A5単位】 |
承認番号19-016 群馬県精度管理調査報告会 ※感染症拡大の影響により中止となりました(2月26日付)
日時 | 2020年3月9日(月)15時〜18時 |
---|---|
場所 | 群馬県公社総合ビル 〒371-0854 群馬県前橋市大渡町1丁目10-7 |
参加資格 | 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会会員 他 |
内容 | 群馬県精度管理調査報告会【分割型 A5単位】 |
募集人員 | 120名 |
承認番号19-023 2019年度愛知県臨床検査精度管理調査報告会および特別講演会 ※感染症拡大の影響により開催中止となりました。(2月20日付)
日時 | 2020年3月8日(日)14時〜17時 |
---|---|
場所 | 名古屋第一赤十字病院 東棟2階 内ケ島講堂 〒453-8511 愛知県名古屋市中村区道下町3丁目35番地 |
参加資格 | 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会会員 他 |
内容 | 2019年度愛知県臨床検査精度管理調査報告会および特別講演会【分割型 A5単位】 |
承認番号19-021 2019年度精度管理改善検討会 ※感染症拡大の影響により開催中止となりました。(2月18日付)
日時 | 2020年2月22日(土)13時45分〜15時10分 |
---|---|
場所 | 松本市医師会医療センター 3階講堂、視聴覚室 長野県松本市城西2-2-7 |
参加資格 | 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会会員 他 |
内容 | 2019年度精度管理改善検討会【分割型 A5単位】 |
募集人員 | 140名 |
認定資格更新情報
更新料 | ― | 申込締切 | 今年度は申請の受付をいたしません。 |
---|---|---|---|
対象 | 今年度は新型コロナウィルス感染症対策のため日臨技認定制度を一年間凍結しております。 (日臨技HP>最新ニュース 5月8日掲載「【重要】新型コロナウィルス感染症対策における日臨技認定制度の今年度一年間の凍結について」をご参照ください) これに伴い、資格更新につきましては一律に1年間の更新時期の延期を認めることといたしました。 つきましては、今年度は資格更新申請の受付をいたしませんので、何卒ご理解とご了承のほど、お願いいたします。 なお、参考資料として昨年度の資格更新案内資料を引き続き掲載いたします。適宜ご活用ください。 |
認定資格者名簿
資格情報 | 令和2年4月1日現在 |
---|