お知らせ
研修会
令和6年度日臨技九州支部「輸血部門WEB研修会」開催日程 | 令和6年9月15日(日)13:00〜17:00 |
---|---|
開催場所 | WEB開催 |
内容 | 「レベルアップ!輸血検査」 講演 1 『輸血のための検査マニュアル Ver1.4 の変更点について』 講演 2 『ABO 亜型の鑑別及び結果の解釈』 講演 3 『不規則抗体保有妊婦の対応と児の輸血検査について』 講演 4 『自己抗体陽性時の検査の進め方と輸血対応について』 |
募集人員 | 250名 |
参加資格 | 会員限定 |
受講料 | 1,000円 |
締切 | 2024 年 8 月 1 日(木)〜9 月 9 日(月) (定員になり次第締切らせていただきます) |
開催日程 | 令和 6 年 10 月 5 日(土)12:00〜 |
---|---|
開催場所 | 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) 熊本県熊本市中央区桜町1番3号 |
内容 | 【テーマ】「 The 病理検査 〜技術向上と未来への可能性〜 」 講 演1 『 タスクシフトを行う上で必要な組織切り出しの知識と技術 』 講 演2 『 病理検査におけるリスクマネジメント 』 講 演3 『 コンパニオン診断の種類と治療薬の適応 』 講 演4 『 AI 技術を融合した WSI 』 |
募集人員 | 100名 |
参加資格 | 会員限定 |
受講料 | 3000円 |
締切 | 2024 年 8 月1日(木)〜2024 年 9 月 27 日(金) |
開催日程 | 令和6年11月30日12月1日 |
---|---|
開催場所 | 福岡市民病院 2F講堂 福岡県福岡市博多区吉塚本町13−1 |
内容 | 【テーマ】「感染症3DS 〜微生物検査技師の意識をSwitchする〜」 ≪1日目≫ 11月30日(土) グループワーク予行演習 ≪2日目≫ 12月1日(日) 講演「医師が微生物検査に求めていること」 グループワーク1 検査前のDS ループワーク2 検査のDS グループワーク3 検査後のDS |
募集人員 | 45名 |
参加資格 | 会員のみ |
受講料 | 3,000円 |
締切 | 令和6年9月1日(日)〜10月31日(木) |
開催日程 | 令和 6 年 12 月 7 日(土)13:00〜17:00 |
---|---|
開催場所 | Web開催 |
内容 | 【テーマ】 「押さえておきたい!遺伝子検査の品質管理 〜臨床現場で役立つ基礎知識と技術〜」 『遺伝子検査のピットホール〜偽陽性・偽陰性を防ぐポイントを基礎から解説〜』 『遺伝子検査(TMA 法・ PCR 法)の品質管理のポイント』 『造血器腫瘍遺伝子検査の品質管理〜理想と現実の狭間で〜』 『病理検査における遺伝子検査の品質管理について』 |
募集人員 | 100 名 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参加資格 | 会員 |
受講料 | 1,000円 |
締切 | 令和 6 年 10 月 7 日(月)〜 令和 6 年 12 月 3 日(火) |
開催日程 | 令和6年12月14日(土)〜 15日(日) |
---|---|
開催場所 | 佐賀大学医学部 講義棟2階 第4講義室(1日目)、実習棟3階 第3実習室(2日目) 〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島5丁目1-1 |
内容 | 【テーマ】「慢性腎臓病(CKD)診療ガイドラインについて」 ≪1日目≫ 12月14日(土) 講演1 『腎機能検査の特徴と変遷 CKD診療ガイドライン改訂のポイント』 11:30〜12:30 講演2 『尿検査から見た腎疾患へのアプローチ』 講演3 『尿沈渣を見極めよう』 ≪2日目≫ 12月15日(日) 実技講習 尿沈渣鏡検1 実技講習 尿沈渣鏡検2 |
募集人員 | 80名 |
参加資格 | 会員限定 |
受講料 | 5000円 |
締切 | 2024年年10月1日(火)〜11月15日(金) ※ 締め切りを1週間延長しました |
開催日程 | 令和 6 年 12 月 14 日(土)〜15 日(日) |
---|---|
開催場所 | 沖縄県立武道館 〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町 52 |
内容 | メインテーマ「一歩前進 〜TAKE A STEP FORWARD 〜」 ◆ ワークショップ 「タイムコース De 謎解き! 反応タイムコースの活用方法」 ◆ 講演 1 「不確かさの基本と実践をもう一度見直そう」 ◆ 講演 2 「精度保証について 〜事例を合わせて〜」 ◆ 特別講演 「梅毒の今時の風景 〜診察から検査、治療まで〜」 ◆ グループディスカッション:RCPC |
募集人員 | 60名 |
参加資格 | 会員 |
受講料 | 7,000円 |
締切 | 令和 6 年 10 月 1 日(火)〜11 月 22 日(金) |
開催日程 | 令和7年1月25日(土)13:00 〜 17:00 |
---|---|
開催場所 | Web開催 |
内容 | テーマ】 「多職種連携」 〜他職種が臨床検査技師に望むこと〜 『医師からのメッセージ』 『看護師からのメッセージ』 『放射線技師からのメッセージ』 『薬剤師からのメッセージ』 『管理栄養士からのメッセージ』 |
募集人員 | 70名 |
参加資格 | 会員 |
受講料 | 2,000円 |
締切 | 令和6年12月2日(月)〜令和7年1月17日(金) 締め切りを延長いたしました |
開催日程 | 令和 7 年 2 月 1 日 土曜日 12 時 00 分〜 18 時 00 分 |
---|---|
開催場所 | 大分市医師会立アルメイダ病院 研修会館 5 階研修ホール 〒 870 1195 大分市大字宮崎 1509 2 |
内容 | 心・血管領域の超音波検査の座学およびハンズオンセミナーです。 レクチャー1 主治医はここが知りたい! 心エコー・血管エコー・腎動脈エコー 」 レクチャー2 まずはやってみよう! 心臓・血管ハンズオンチャレンジタイム 〜心臓・頸動脈・下肢血管・腎血管エコー盛りだくさん〜」 |
募集人員 | 50名 |
参加資格 | 会員 非会員 |
受講料 | 会員4,000円 非会員6,000円 |
締切 | 2024 年 11 月 25 日 (月)〜 2025 年 1 月 25 日( 土) |
開催日程 | 令和7年2月2日(日曜日) |
---|---|
開催場所 | Web開催 |
内容 | 【テーマ】「繋ぐ 〜末梢血から始まる第一歩、あなたの発見が診断へと繋がる〜」○症例提示? 〇症例提示? ○講演1 「骨髄検査の流れを知ろう 〜骨髄採取から染色まで〜」 ○講演2 「骨髄検査の流れを知ろう 〜報告書作成の仕方〜」 ○特別講演 「これからの医療に必要な医療現場と検査部門の連携」 |
募集人員 | 200名 |
参加資格 | 会員 |
受講料 | 1,000円 |
締切 | 令和6年11月1日(金)〜令和7年1月10日(金) |